元号が「令和」に改まって最初の丹波市こども食堂が、5月25日無事に開催されました。
真夏のような暑さの中、元気に子どもたちが遊びに来てくれました。以前は大人の来場者のほうが多い傾向にありましたが、だんだんと子どもたちだけで来場するケースも増えてきて、最近は子どものほうが多くなっています。こども食堂が定着してきた証拠ですね。
また今回は天理大学の学生さんもお手伝いとして多く参加してくれたお陰で、公民館全体がフレッシュな雰囲気になりました。スタッフもいろいろとご予定ある中で、短い時間でも調整してお手伝いくださいました。食材も沢山頂戴し、いろんな方のご縁が広がっています。皆さんに感謝申し上げます。
令和最初の丹波市こども食堂へどうぞお越しください!
新天皇の即位と改元に伴う10連休の初日の4月27日、丹波市こども食堂が開催されました。
今月はシンプルなカレー、サラダ、そして前日仕込みの手作りデザートというメニュー。ご飯の盛り付けもお椀型でキュートなまん丸。見ても食べても楽しいワンプレートで、会話が弾んでいる様子が嬉しかったです。お土産にバルーンアートの花や犬や剣を持って帰りました。
すごく長い休みですが、子どもたちには元気いっぱいにさまざまな経験をしてほしいと願っています。
平成最後の丹波市こども食堂へどうぞお越しください!
春休みが始まった3月23日、元気な子どもたちいっぱいに丹波市こども食堂が開催されました。
今月は春休みスペシャルメニューのエビフライカレー! たくさん用意しましたが、エビフライもご飯も足りなくなるほどの大盛況でした。頂いたハッサクはスタッフがすべて手作業で皮をむいて提供、手作りジャムをクラッカーにのせたり、愛情いっぱいのワンプレートとなりました。
少しずつ暖かくなってきましたが、体調を崩さずに春休みを元気に過ごしてほしいですね。また来月もお楽しみに!